トピックス

今年の「ペンギンキャンプ」に参加して下さった方々(6名)が協力して『ペンギンヒルズ新聞第1号』をつくられヒルズに掲示されているそうです(^○^)!!

2016 年 7 月 1 日 金曜日

昨日=6月30日、ペンギンヒルズご担当の小山様からご連絡をいただき、『ペンギンヒルズ新聞第1号』が、ヒルズで掲示されるとのお知らせをいただきました(^○^)!! 内容は、今年の「第4回ペンギンキャンプ」のことが中心のよう […]

笹森映里隊員の「南極越冬便り」~第7回~

2016 年 7 月 1 日 金曜日

真冬を迎えた南極昭和基地にいらっしゃる笹森映里隊員から、厳しい冬の南極を元気に乗りきる各国越冬基地の交流についてお便りをいただきました(6月27日着信)(^○^)!!まずは、お便りをご覧下さい(^○^)!! 「写真は25 […]

リニューアルオープンを目指す上越市水族博物館の新しいサポーター「上越ペンギンプロジェクト」の皆さんが作り上げた「シロピー」と「クロピー」です(^○^)!!

2016 年 7 月 1 日 金曜日

マゼランペンギン飼育数日本一を誇る上越市水族博物館は、現在、全面リニューアルを開始致しました。上田は、その「ペンギンゾーン(仮称)」に関するアドバイザーをしております。この「上越市の日本一のマゼランペンギン」たちに、強力 […]

6月26日(日)「上越市市民フォーラム」報告~後編~です(^○^)!!

2016 年 6 月 30 日 木曜日

前回ご報告した「上越市水族博物館ポスター展」以外にも、会場には、上越市のオリジナルぺものが、展示されていました(^o^)v!! マニアには既にスタンダードになっておりますが…、上越市名物『ペン吟醸』です(^○^)!! パ […]

6月26日(日)の「上越市市民フォーラム」報告~中編~です(^○^)!!

2016 年 6 月 29 日 水曜日

当日は…、前日の雨もあがって梅雨の晴れ間(^○^)!!会場の「屋台会館」のロビーでは、「上越市水族博物館」の歴史を物語る「歴代水族博物館ポスター」の特別展が開かれました(^o^)v!! 最も古いものは…1980年=36年 […]

6月26日(日)上越市屋台会館で行われた「上越市水族博物館リニューアルに関する市民フォーラム」にてマゼランペンギンのお話を致しました~イベント報告・前編~(^○^)!!

2016 年 6 月 28 日 火曜日

現在、上田は、上越市からの依頼で「上越市水族博物館リニューアル」のお手伝い(監修)をしております(^○^)!!担当は、もちろん、飼育個体数日本一を誇る「マゼランペンギンゾーン(正式名称は未定)」です(^o^)v!! 今回 […]

神戸大学の楠比呂志先生から今月末に予定されている注目すべき会合に関するご案内をいただきました(^○^)!!

2016 年 6 月 18 日 土曜日

まずは、神戸大学の楠比呂志先生から頂戴したメールをご覧下さいませ_(._.)_!! ◆「上田 先生 神戸大学の楠です、1月のペンギン会議では、大変お世話になりました。マスコミ報道などで、既にご存じでしょうが、海響館でフン […]

イルカ・海獣トレーナーとして海外で活躍してこられた小澤由紀子様からウルグアイで起こった重油流出事故に関するニュースをお知らせいただきました(^○^)!!

2016 年 6 月 1 日 水曜日

まずは、小澤由紀子様から頂戴した「ウルグアイでの重油流出事故に関する第一報」をご覧下さい_(._.)_!!: 「ウルグアイ/プンタデエルエステ付近で、船が座礁しました。オットセイの子供達や間もなく渡ってくるペンギン達のこ […]

「フォークランドの風」=斎藤美香子様から最新のフォークランド・ペンギン情報をいただきました(^○^)!!

2016 年 6 月 1 日 水曜日

フォークランドの自然環境とペンギン達の現状に精通された斎藤美香子様につきましては、既に多くの方々が良くご存知だと思います。詳しくは、斎藤美香子様の専用サイト「フォークランドの風」をご覧下さい!!では、斎藤様からいただいた […]

笹森映里隊員の「南極越冬便り」~第6回~

2016 年 6 月 1 日 水曜日

南極、昭和基地にいらっしゃる笹森映里様から、いよいよ極夜に入った最新(5月28日付)の南極便りをいただきました(^○^)!! 「今年の昭和基地は5月31日から極夜が始まります。 昨日の日照時間は2時間ほど。なかなか明るく […]

1 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 160

ページトップへ