いよいよペンギンヒルズ生まれのフンボルトペンギンが登場しそうです(^○^)!! ご存知の通り、ペンギンヒルズの巣穴は、実は「飼育担当者泣かせ」の巣穴なんです(~_~;)(汗)!!なぜなら…、自然にできるだけ近い条件で、地 […]
5月2日付けの朝日新聞の記事で「ペンギンヒルズのヒナ誕生」が報じられておりました(^○^)!!
2013 年 5 月 3 日 金曜日4月29日付のAFP配信の「フンボルトペンギン関連ニュース」を朝日新聞の村山様から教えていただきました(^○^)!!
2013 年 5 月 1 日 水曜日まずは、村山様から転送いただいたAFPの記事をご覧下さい_(._.)_!! 「【4月29日 AFP】南米チリ中部に位置するある「小島」の海岸沿いでは、日なたぼっこをする数十羽のフンボルトペンギンが見られるが、かつてこの場 […]
第8回国際ペンギン会議(IPC8)が今年9月2〜6日にブリストル大学(イギリス)で開催されます(^○^)!!
2013 年 4 月 28 日 日曜日すでにご存知の方も多いかと思いますが、今年9月にイギリスのブリストル大学とブリストル動物園で「第8回国際ペンギン会議」が開かれます(^○^)!! 日本からも、何人かの研究者が参加され発表される予定だと伺っております(^○ […]
ペンギンカメラマン鎌倉文也様からテレビ出演のお知らせをいただきました(^○^)!!
2013 年 4 月 27 日 土曜日まずは、鎌倉文也様からいただいたメールをご覧下さいませ_(._.)_!! 「上田 さま こんにちは。 いつもペンギン情報ありがとうございます。 お知らせです。 4月10日に大瀬正美さんが出られていましたBS朝日の「南極日 […]
近藤鉄也さんのチリ便り〜第55回〜アルガロボとチャナリャルの最新調査情報をいただきました(^○^)!!
2013 年 4 月 19 日 金曜日まずは、近藤様からいただいたメールをご覧下さいませ_(._.)_!! 「上田様 いつもお世話になります。 本日定例のアルガロボ調査に行ってきましたが、前回よりも数が減っておりました。 巣に籠る親鳥は1羽のみ。昨年とは明ら […]
『週刊ダイヤモンド』(4月20日号、ダイヤモンド社)の特集は「揺れる動物園挑む水族館」です(^○^)!!
2013 年 4 月 19 日 金曜日妻が見つけて買ってきてくれました(~_~;)(汗)!!私は、この記事の存在すら知らずにノンビリしてまして…(~_~;)(汗)!!タイトルを見て…、いよいよ始まったな…と感じた次第です(^○^)!! 「国立動物園をつくろう […]
「ペンギンヒルズ・オープン2周年記念イベント」にご参加いただき本当にありがとうございました_(._.)_!!〜後編〜
2013 年 4 月 17 日 水曜日この日の記念イベントは、昼食をはさみ、午前(講演会)・午後(ヒルズでの見学とゲーム)の二部構成でしたが、参加者の皆様は本当に熱心にペンギンのお話に耳を傾けて下さいました(^○^)!!年齢構成も幅広く、幼児から年配の方まで […]
「ペンギンヒルズ・オープン2周年記念イベント」にご参加いただき本当にありがとうございました(^○^)!!〜中編〜
2013 年 4 月 16 日 火曜日当日(4月14日(日))は快晴(^○^)!!動物園には、開園と同時に大勢のお客様が入園(^○^)!!私はペンギンヒルズでペンギンを観察していたのですが、開園5分後には、最初の入園者家族がヒルズに姿を見せました(~_~;) […]
昨夜=4月14日(日)の『ダーウィンが来た!』はいかがでしたか?(^○^)?
2013 年 4 月 15 日 月曜日フンボルトペンギンのヒナや若鳥の生態と運動能力の分析、いかがだったでしょうか?野生の個体がいかに過酷な環境の中で成長していくのか、ご理解いただけましたでしょうか? フンボルトペンギンのクレイシ(ヒナだけの群)、ヒナたちだ […]
13日(土)早朝の震度6の地震の被害はございませんか?心からお見舞い申し上げます!!
2013 年 4 月 13 日 土曜日4月13日(土)午前5時33分頃、淡路島で震度6の地震があり、兵庫県、大阪府を中心にかなり大きな揺れを感じたとの一報に接しました。 皆様のご無事を心からお祈り申し上げますと共に、何か必要な支援がございましたら、ご連絡いた […]