こういうパンフレットにも「近畿版」という地域性があるんですね(^○^)!!知りませんでした(^o^)/ドメチカさんのお力添えがなければ、関東に住む私が「近畿版」を入手することは不可能でした(~_~;)(汗)!!ありがとう […]
京都のイラストレータードメチカ様からいただいた「ぺもの」情報〜その3〜郵便局の「平成25年度年賀状印刷パンフレット」には「ご当地絵柄年賀状」があるようです(^○^)!!
2012 年 11 月 22 日 木曜日京都のイラストレータードメチカ様からいただいた「ぺもの」情報〜その2〜テレッペくんの生みの親は長崎出身のデザイナー久保誠二郎さんだそうです(^○^)!!
2012 年 11 月 20 日 火曜日かなり以前、ドメチカ様から教えていただいた「競艇振興会」のキャラクター「テレッペくん」には、いくつもの謎がありました(^○^)!! まだ、その全てが解き明かされたわけではありませんが…、今回、新たにいただいた情報によると […]
京都のイラストレータードメチカ様からいただいた「ぺもの」情報〜その1〜髪の毛を気にする「表紙のペンギン」は初めて見ました(^○^)!!
2012 年 11 月 19 日 月曜日表紙だけにペンギンが描かれていて本の中身には一切登場しない…という例はこれまでにもいくつかご紹介して参りました。しかし…こういった「表紙のペンギン」の中でも「髪の毛を気にするペンギン」というのはほかになかったような気がし […]
これも「クリスマスペンギン」!?東武浅草駅の巨大ポスターのてっぺんぺんとすみだ水族館ギフトショップのショーウインドーペンギンたち(^○^)!!
2012 年 11 月 16 日 金曜日昨夜=15日はスカイツリーがクリスマスツリーカラーにライトアップされる初日=点灯式だったそうです(^○^)!!その足下の水族館にいながら、「点灯式」に全く気づかずに素通りしてしまいました(~_~;)(汗)!! 実は、すみ […]
長崎のK様から「ペンギン体操のばっぺんくん」の活動報告をいただきました(^○^)!!
2012 年 11 月 14 日 水曜日まずはK様からいただいたメールをご覧下さい!! 「先生 お世話になっております。 長崎のKです。 添付画像は、佐世保市立日野小学校で体操教室を行った時のものです。 ばっぺんは人気者で、握手会みたいになってしまいました。 […]
今年のクリスマスペンギンたち〜その3〜クリスマスカード続き
2012 年 11 月 14 日 水曜日この魚のプレゼントを抱えたペンギンのカードを見ていて、初めて思い当たったのですが…。クリスマスシーズンにペンギンが顔を出すのは、「寒い〜雪と氷〜冬」という連想だけでなく、「魚」という連想も意識下で働いていたのかもしれない […]
『ペンギン夫婦の作りかた』(百瀬しのぶ著、平林克理監督、株式会社ポプラ社:ポプラ文庫、2012年10月5日発行)で初めて有名な「ペンギン食堂」の由来を知りました(^○^)!!
2012 年 11 月 13 日 火曜日「食べるラー油」で有名な石垣島の「ペンギン食堂」(^○^)!!実は…私はまだ伺ったことがありません(~_~;)(汗)!!沖縄旅行に行かれたペンギン好きな方々から、「お土産」として「ペンギン食堂のラー油」をいくつもいただい […]
今年のクリスマスペンギンたち〜その2〜クリスマスカードです(^○^)!!
2012 年 11 月 13 日 火曜日どちらも1ヶ月ほど前に銀座のITO-YAで購入したものです(^○^)!!…だから、というわけではありませんが、たぶん今年の新作だと思います(^○^)!! このテのシーズンぺものには、去年あるいは数年前の「売れ残り」あるい […]
今年のクリスマスペンギンたち〜その1〜アドベントカレンダーです(^○^)!!
2012 年 11 月 12 日 月曜日お約束の「動物アドベントカレンダー」です(^○^)!!しかも3D(^○^)!! どこが「3D」なのか?要するに、動物のイラストのところどころに小さなバネが仕掛けられていて、ピコピコ動くんです(^o^)v!! う〜ん(~_ […]
『雑貨の友』(岡尾美代子著、筑摩書房、2012年9月20日発行)には2ヵ所にペンギンが登場します(^○^)!!
2012 年 11 月 12 日 月曜日やはり…買ってしまいました(~_~;)(涙)!!以前も記しましたが、ああいう新聞広告をうたれたら、買わざるを得ないですよね(~_~;)(大涙)!!もっとも、実際に買ったのは妻ですが…(~_~;)(汗)!? しかし、結果的 […]