ペンギンとオリンピック

2009 年 10 月 13 日 火曜日

いやぁ〜、「新東京オリンピック」残念でした。しかし、ここは、「南米初のオリンピック」をお祝いしてあげても良いでしょう。いいじゃないですか!サッカー・ワールドカップとダブったって。ブラジルの皆さん、頑張って下さい!

さて、話は変わりますが、絵本の中のオリンピックにも、ちゃんとペンギンが登場しているんですよ!しかも、こちらは「南半球初のオリンピック」です!
そう、あのメルボルン・オリンピック。

childrensbooks002-01「Animal Olympics」(スタン・マークス作、ジェフ・フーク画、1972年)は、メルボルンでのオリンピックに合わせて出版された。
「どうぶつ!それはいたるところにいる!」だから、オリンピックだってやっちゃうのだ。特に、「どうぶつ1マイル競争」は、一番の見所!注目の種目だ。
いやいや、ペンギンは出場しませんよ。パーシー・ペンギン教授の役割は、オーケストラを指揮してオリンピック讃歌の演奏を成功させること。

childrensbooks002-02さすがオーストラリアでのオリンピックとあって、カンガルーやコアラも参加します。それもそのはず。作者のスタン・マークスは、ロンドン生まれですが、メルボルンで新聞記者として2年過ごした。メルボルン動物園を訪ねた時、この作品の着想を得たのだという。かなり大事なポイントですね。私は常々、「動物園は作家の創作意欲を刺激する仕掛け」の1つだと考えているからです。

画家のジェフ・フークも新聞業界で活躍。2人とも、バリバリのオージーファン。ところで、外国の場合、絵本や児童文学の作家には新聞業界出身者が多い。このへんの事情は、大切なので、いずれ触れますが、覚えといて下さい。

childrensbooks002-03ちなみに、私が持ってるこの本は、著者のサイン入りです!

コメント / トラックバック 3 件

  1. penguinman より:

    サイン入りですか・・・。しっかり自慢ですね!!!で、オリンピックはリオで良かったんですよ!!!チリもW杯出場をきめたし・・・。これからは南半球の時代です!!!前にもお話したような気がします・・・。これは私の自負です!!!

  2. 太田耕二 より:

    オケの指揮だけですか?水泳、潜水、高飛び込み3回転半左ひねり、参加すればよかったのに、

  3. 上田一生 より:

    penguinman様、太田耕二様
    いつも、ありがとうございますm(__)m!!私も、これからは南米の時代だと思います。日本人は、もっと南米のことを知らなければなりませんね!
    また、確かに、ペンギンが主役ではありませんが、大切なのは、ペンギンが数ある動物の中から、なぜ「芸術性の高い役柄」を割り当てられたか、その理由を考えることです。まあ、この絵本には陸上競技しか登場しませんからね。水泳がテーマであれば、ペンギンは間違いなく、選手として出演していたでしょうね!!

コメントをどうぞ

ページトップへ