南極の新雪からマイクロプラスチックが見つかったという報告がありました‼️

2025 年 4 月 20 日 日曜日

 世界ペンギンデー直前のこの時期には、楽しいイベント情報だけでなく、いろいろ気になるニュースも流れてきます。これは、そういうニュースの1つです。

 まずは、以下のネット情報をご覧下さい。

https://www.gizmodo.jp/2025/04/microplastics-found-in-antarctica-3.html

 ニュージーランドのカンタベリー大学(クライストチャーチ)は、様々な南極研究で知られ、ペンギンについても多くの研究実績を残している大学の1つです。

 今回は、「南極の新雪からマイクロプラスチックが見つかった」とのことですが、これがどのような経過でそうなったのか?南極の生態系全体にどのような影響を及ぼす可能性があるのか?今後の研究成果が待たれます。

 「南極の新雪」は、やがて「世界最大の氷床」を形成し、「南極海の生態系全体」に大きな影響を与えます。地球全体の生命活動へのインパクトも、加速していくと思われます。

 今後の研究成果に注意していきましょう。

コメントをどうぞ

ページトップへ