たぶん1月だったと思いますが、「わが家のロイヤルコペンハーゲンペンギン」をご紹介した時に、「そういえば…あんなものもありますよ。そのうち、ご紹介しましょう!」と言って、それっきりになっていたなあ〜(~_~;)と、突然思い出しました(^o^)/
そこで、今回から何回かに分けて、「わが家のペンギンフィギュアケース」をご紹介したいのですが…(~_~;)
ふと考えたのですが…、これって正式には何て言うんですか?
かなり以前、「ウォータードーム」の時も、教えていただいた覚えがあるのですが…、こういうものの呼び名って、難しいというか、紛らわしいですよね?
例えば…、このテのケースには、こういった「蓋があるタイプ」と「蝶番でパカッと開くタイプ」とがありますね。
この区別は、呼び名には反映されるんでしょうか?
また、「蓋式」のものでも…、この最初の人形の方は「底蓋式」ですが、人形でないものは、「上蓋式」なんですね。
しかも、底蓋には、ちゃんと絵が描いてあったりします。
さらに、この「卵形(台付)」のものは、一応「ノアの方舟」が描いてある方が「蓋」なんでしょうが…、どっちが上でも、物を入れるにはちょっと「実用性」に欠けますね。
さらに…、「Hello World!」と描いてある「蓋式」のケースは、実は「トゥースケース」、つまり「抜けた乳歯を入れておくケース」だということなんですが…(~_~;)
それから、このテのケースで面白いのは、時々ケースの中に「小さな魚」が入っていること。
これなんかは、楽しく意味のありそうな演出ですね!
「蝶番でパカッと開くタイプ」は「ヒンジボックス」と呼んでますが、底蓋式や蝶番の無いタイプはなんでしょうね〜?
そのぐらいしか判らなくてすみません(^^;)
ぺものではありませんが、我が家にもヒンジボックスが少しだけあります。
中に小さなモチーフが隠されていて、楽しい仕掛けがとても気に入ってます♪
先生のコレクションは流石ですね!どれも初めて見るデザインです!
特に、1枚目のペンギンの表情、たまりません!
>しろっぷ 様
貴重なコメントをありがとうございましたm(__)m!!
そうですか!「ヒンジボックス」って言うんですか!ありがとうございます_(._.)_!!
でも、これってホントにバリエーションが豊富過ぎて…(~_~;)ちょっとタイヘンです(涙)
ポタリーケース(Potterycase)やヒンジボックス以外にも、
ポタリーボックスとかトリンケットボックスとも言います。
概ね陶器で出来た小物入れを呼称します。
人鳥堂本舗ペン蔵 様
いつも貴重なコメントをありがとうございます(^o^)/
そうですか!陶製の小物入れ全体をそういうふうに呼ぶんですね!大変勉強になりました_(._.)_!!
また、よろしくお願い申し上げますm(__)m!!