いやあ〜!!ちょうどお盆休みシーズンだったとはいえ、大変な人出でした(^○^)!!次々に家族連れが押し寄せるので、エントランス前の通路には係員が待ち構えていて、ベビーカーの整理をしていました!!お疲れ様ですm(__)m!!
いきなりなんですが…、暗い水族館内では、ベビーカーはほんとに危険ですね(~_~;)(汗)!!特に、狭い館内の通路が混雑し、小さな子どもたちがあちこち走り回り、お年寄りが疲れて休んでいたりすると、実際に通れる空間が異常に狭くなります。その時、曲がり角などでいきなりベビーカーが飛び出してくると、大人の視線にはなかなか入りにくいので、そのままつまずいてしまうことがあるかもしれません。ベビーカーをおしている親御さんたちは、ベビーカーより後にコーナーに入るわけですから、反対側から何がくるかわからないはずです(~_~;)(汗)!!大きな事故を未然に防止する意味でも、何らかの対策が必要だと痛感した次第です。例えば、入口でベビーカーの側面に蓄光テープを貼っていただく…とか?最近は蓄光テープもかなりお安くなりましたから、無料で配布してもそんなに大きな経費的負担にはならないと考えますが、いかがでしょうか?
さて…、本題の「さざなみくん展」です(^○^)!!このブログでも、何回もSakamoto様にご指摘・ご教示いただきましたが、正式には既に一旦終了したんですね。だから、「館長ご挨拶」等のパネルはすでになく、実質的な「状況解説」のパネルだけが、レストラン横の壁に掲示されておりました(^○^)!!
ここで初めて気づいたんですが、私はずっと「337番」くんだと思っていたんですが…、正式には「337号」くんだったのですね(^○^)!!なんだか「××28号」みたいで、ちょっと面白い違和感がありました(^○^)!!
会場は、通路だから当然なのですが…、大勢の入園者で賑わっていましたし、長い時間立ち止まって、解説を細かく読んでいる方々の姿が目立ちました(^o^)v!!皆さん、非常に楽しんでいらっしゃったようです(^○^)!!
しかも…、ペンギン展示場には、「さざなみくん特製旗」が何本も風になびいていました(^○^)!!
次は、さざなみくんの繁殖が本当に楽しみですね(^○^)!!
わたしも勘違いしてました。号なんですか。たしかに「南極xx号」みたいですね。
>>こばやしゆたか 様
コメントをありがとうございましたm(__)m!!
「さざなみくん」人気は、そう簡単には終息しないような気がします(^○^)!!
彼は、まだ若いですし、元気に成長すれば二世三世も楽しみですからね(^○^)!!…で、もしさざなみくんに子どもができたら…、ヤッパリ「××号」と呼ばれるのでしょうか(^○^)?
これも楽しみですね(^○^)!!